スタッフブログ4ページ目
Blog

更新

松本 美憂のブログ

早く見たい!
ずっと楽しみにしていた「トリリオンゲーム」の劇場版が本日公開となりました! この作品を楽しみにしていたので、ついにこの日が来たことに感激しています。 ドラ...

更新

山下 大輝のブログ

自己資金を利用するか、資産運用に回すか
本日は、弊社で新しく導入する 資金計画等に利用できるシステムの勉強会に参加させていただきました。 営業として、口で説明するだけではなく 分かりやすい資料や...

更新

神田 勇樹のブログ

誕生日プレゼント
先日、次女の誕生日があり、プレゼントを買いにトイザらスへ行きました。 到着して入店直後、店頭にあった新しいプリキュアの衣装を見つけ、即決。 入店してわず...

更新

中家 毅のブログ

戦友
不動産営業マンにとっての必須アイテム 『ローン電卓』 私が使っているのは、使い始めてすでに10数年 それがこちら 新品はこんな感じ 違いがお判りでし...

更新

板橋事務局のブログ

板橋事務局のつぶやき
こんにちは~最近はとても寒いですね! 私、あまりマフラーを巻くことが好きじゃないのですが(髪も長く首回りがもこもこしちゃうから)さすがにマフラーが無いと寒く...

更新

松本 美憂のブログ

節分
2月2日は節分でした! 友達と豆まきの話をしていたら、衝撃の事実が発覚しました・・・ 私は東北出身で、節分では落花生をまくのですが、友達は大豆をまくとのこと...

更新

中家 毅のブログ

地方によって
夕飯を食べ終わった息子が「ごちそうさま!」 妻が「お粗末様でした」 ごく当たり前で、これまでも何度も目にしてきた光景 ただ先日ふと思ったことが 「お粗末様で...

更新

神田 勇樹のブログ

久しぶりの再会
先日、祖父が亡くなり、葬儀へ出席したのですが、10年振りに会った従兄弟がいました。 最後に会った時は、彼が19歳の頃で、まだ積極的に喋るような感じでない年頃...

更新

山下 大輝のブログ

AIがどんどん身近に
最近、AIがどんどん生活に浸透してきていますね。 先日youtubeを見ていると、よく視聴している中国人ユーチューバーのプロモーション動画で、 私が昔使っていた中国...

更新

浦山 真のブログ

ソバガスキ
先日、お客様をご案内する物件の下見で志木市へ行った際、無性に蕎麦が食べたくなり、ふと目に入ったお蕎麦屋さんに飛び込んでみました。 そこで衝撃を受けたのが、こ...

更新

板橋事務局のブログ

板橋事務局のつぶやき
皆さんこんにちは~先日、東京ディズニーシーへ行ってきました! ディズニーシーには「ファンタンジ―スプリングス」という新エリアができましたよね~ ずっと行き...

更新

浦山 真のブログ

「頭金は入れるべき?」住宅ローンの新常識とは?
「頭金を入れるべきか?」という質問はお家を購入される約80%ほどのお客様からご相談を受けます。 これまでは、多くのお客様に「頭金は入れなくてよいと思います」...

更新

山下 大輝のブログ

50年ローン
不動産仲介業をしていると、 銀行や、銀行の代理店から住宅ローンの商品について営業のご連絡をいただくことがたくさんあります。 営業さんから金融機関の強みとし...

更新

松本 美憂のブログ

4DX
先日、池袋サンシャインにて「進撃の巨人」の4DX版を体験しに行ってきました! 鑑賞するのは2回目なのですが、まったく別物でした!! ここはユニバなのかと錯覚す...

更新

板橋事務局のブログ

野菜のサブスク
皆さんは野菜は好きですかー? 私は酒豪ですが、実は健康オタクなのです!! 好きなスーパーは平和台のライフやビオマルシェ♪  それから、ふじみ野市まで無農薬野...

更新

中家 毅のブログ

値上げの波が、、、
先日家に帰ると板橋警察署から郵便が届いていました。 何事かと慌てて封を切ってみると紛失したと思ったスーパーの会員カードが 拾得物として届いているので取りに...

更新

神田 勇樹のブログ

川 第二弾
先日、お客様宅へお伺いした際に近くに土手が見えたので、引き寄せられるかのように登っていきました。 川があり、そこにボートが走ってたり、土手をランニングし...

更新

松本 美憂のブログ

鍋の季節
毎日寒い日が続いてますね 気合いを入れてお布団から出る毎日です そんな寒い日の強い味方が鍋! 野菜もしっかり摂れて、調理も簡単で本当に助かってます! 皆さ...

更新

浦山 真のブログ

弾丸!!
先日、弾丸旅行で石垣島へ行ってきました!短い滞在でしたが、ダイビングやシュノーケリングで石垣島の海を堪能してきました。 1日目:ウミガメと一緒にダイビング ...

更新

山下 大輝のブログ

1階のマンションに住んでよかったこと
最近はマンションのご案内をさせていただくことが多くなりました。 お客様にご提案をさせていただく物件を検討する際、 個人的には1階のマンションを候補から外さない...
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7