スタッフブログ「スタッフ神田のブログ」
配信
初内視鏡

健康に敏感な今日この頃
年イチで激しい胃痛に襲われ、動けなくなったり、最近はちょっと食べ過ぎたなと思ったら、消化不良で吐きそうになって夜中に目が覚めたり、、、
完全に内臓から“老い”のお知らせが来てます。
いい加減、検査とかしなきゃと思いつつ、でも内視鏡の恐怖に勝てない自分、、、
口から入れようが、鼻から入れようが、嗚咽となるのは人によると。
絶対、自分にはダメなやつだ、、、
でも、生涯でいつかは内視鏡しないといけなくなるだろうし、、、どうしたものかと悩んでいた頃、、
お客様から、眠った状態で内視鏡をやってくれるところがあると教えていただきました!
そのお客様もそれでやったそうなんですが、なんでも、鎮静剤でぐっすり気持ち良く寝ている間に終わってるとかで。
それだ!!!
自宅近くの病院から、それをやってる病院を教えてもらい、ついに、先日やってきました!
まずは腕に注射打って、麻酔を入れる準備。
もう一方の指には心拍を測る機械を。
そして、喉の辺りに麻酔ゼリーをつけて3分待てと、、
身体を動かすことができず、3分我慢してるのが、こんなにも辛いこととは思いませんでした(笑)
3分経って、口の中が麻酔で麻痺してきた頃、やっと先生が来てくれて、マウスピースを付けさせられました。
唾液も飲み込めなくなるし(正しくは飲み込まないで出さないといけないそうですが)、マウスピースもしてるし、動けないし、これだけでしんど過ぎて、思わず、
私「これって結構大変ですね」
とマウスピースをはめながら、ゴニョゴニョ何言ってるかわかんない感じで喋ったのを最後に僕の記憶はありません(笑)
次に目が覚めたときは、
2時間経過していました、、、
どうやら、内視鏡検査は終わったようです。
眠っていただけなので、本当に内視鏡をやったのかさえ、正直わかりませんでした(笑)
とりあえず、検査後、1時間休むところを2時間寝ていたことにびっくりしましたが、、
その後、先生に写真を見せられたり、多少の逆流性食道炎はあるね、など色々話しましたが、鎮静剤の影響で頭が全く回っておらず、なんとか受け答えしてた感じです。
とにかく、本当に眠っているときにやってくれるので、助かりました。
終わった後のしんどさはありますが、起きてる状態でやられるよりはよっぽどマシです(笑)
教えてくれたお客様に感謝です!
ありがとうございました!
これでもう、年イチのバリウムもやらなくていいかな(笑)
ブログ執筆者

神田 勇樹かんだ ゆうき
不動産を購入するときは営業担当との信頼関係がとても重要になってくるかと思います。
特に住宅は購入した後のことも大切ですので、慎重になるのは当然です。
そんな不安や、どんなに細かいことでも聞きやすく、すぐにお応えできるよう心がけておりますので、いつでもお気軽にご相談ください。
素敵なお住まいに出逢えるよう、しっかりお手伝いさせていただきます!