スタッフブログ20ページ目
Blog

更新

都丸 千尋のブログ

板橋区中央図書館へ
図書館大好き、都丸です。 先日、板橋区の中央図書館に行ってきました。 こちらは、2年前に現在の場所に移転し、その外観や館内空間が高く評価され、グッドデザイン...

更新

西岡 弘一のブログ

お祭り男
昨日は仕事終わりに巣鴨の盆踊りに(_ゝ`) コロナ禍もあって、今回は3年ぶりの開催だったそうです 屋台の食べ歩きが好きな自分としては、お祭りの活気が戻ってき...

更新

石井 由佳のブログ

頑張れ日本代表!
サッカー女子日本代表のグループ予選が始まっていますね。 先日見た試合中継では、安心してみていられるような快進撃に心躍りました! 実は弊社では、サッカー女子...

更新

山本 雅人のブログ

ワンチーム
先日、弊社も提携し お取り扱いがあるダルトン。 その大型店へ、 さがつくスタッフで伺った際 アルファベットメジャーというものを 発見してくれました。 ...

更新

山本 雅人のブログ

いよいよ迫る?業界地殻変動
昨日までのイベントを終え、 日常が帰ってきました。 そんな中、 イベントでのとある出会いに 考えを巡らせています。 企業名は伏せますが、 誰もが知ってい...

更新

石井 由佳のブログ

リフォーム産業フェア2023
7月19日(火)・20日(水)の2日間。東京ビッグサイトにて、「リフォーム産業フェア2023」が開催。 その中の時別企画「中古リノベ・買取再販ブース」にて、弊社が運営...

更新

山本 雅人のブログ

リフォーム産業フェア2日目
リフォーム産業フェアも、2日目に突入。 皆の疲れているなか、奮闘してくれています。 今日は弊社の代表のセミナーが2本。 有料のものと、無料のものが企画されて...

更新

山本 雅人のブログ

リフォーム産業フェア1日目
いよいよ、 リフォーム産業フェア1日目! 準備は万端です。 スタッフポロシャツも 売却の窓口へアクセス良好! 気合いは十分なものの、 1日中立ちっぱな...

更新

山本 雅人のブログ

リフォーム産業フェアに出店します!
弊社の運営する 不動産売却に特化した 全国ネットワーク 「売却の窓口」 今年は建築業界向けに リフォーム産業フェアに 出店します! 香川真司を 公式...

更新

山本 雅人のブログ

特化物件は増えるのか?
日経新聞でこんな記事が 爆音OKマンション入居待ち2800人 配信や演奏、全力で - 日本経済新聞ご近所さんに一切の遠慮なく、爆音で生活する人々がいる。こんな書き出...

更新

山本 雅人のブログ

たまには皆で
2ヶ月ほど前に、 皆で話しているとき 「今年はバーベキューをやろう!」 という話になりました。 今日はその当日。 自然人村という、 あきる野にあるバーバキュ...

更新

石井 由佳のブログ

夏の思ひ出
ひと夏の思い出作りに、さがつく支店の皆さんと あきる野市のキャンプ・BBQ会場「自然人村」に行ってきました! 到着して、さっそく料理開始! 女性が多い支店...

更新

山本 雅人のブログ

目まぐるしい一日の癒やし
本日は非常に目まぐるしい1日でした。 ・リフォーム打ち合わせ ・中古マンションのご案内 ・注文住宅の打ち合わせ ・新築戸建の契約 と、あらゆる事をこなすこ...

更新

石井 由佳のブログ

さがつくクリアファイル、できました!
この度、さがつくの新しいクリアファイルを作ってみました! (写真 表・裏) 工事マークが透かしてあるシンプルなデザインと、 公式アンバサダーの香川真...

更新

山本 雅人のブログ

ハック・マイ・ホーム
皆さん動画配信サービスは 何を契約しているでしょうか? 私はNetflixで動画を見て、 DAZNで野球やスポーツの ライブ配信をよく見ています。 特に、Netflixで...

更新

都丸 千尋のブログ

健康であるということ
健康診断の日が、近づいてまいりました。 太ったなあ…とか、視力が落ちたなあ…とか、年齢も年齢だし…などと、気になることも多くなりましたが。 ...

更新

山本 雅人のブログ

「かき氷」はじめました
夏といえば そう 「かき氷」 ということで、 弊社で運営する 「さがつくCraft&Cafe」 でも、かき氷の時期到来です! 最近、非常に暑い日が続きます...

更新

西岡 弘一のブログ

キッカケ
月一投稿をマストにブログを更新しておりましたが、 先月はあげられておらず、本日久々にあげることにしました(・∀・) そのキッカケとして本日ご案内した...

更新

山本 雅人のブログ

さがしてつくる
弊社で運営するサービス「さがつく」 「さが」して「つく」る というテーマのサービスなのですが 現在、サイトではマンションがメインとなっています。 です...

更新

山本 雅人のブログ

いよいよ近未来へ?
ニュースを見ていると、 こんなニュースや 透明ディスプレイに翻訳を表示 西武新宿駅で実験この「VoiceBiz UCDisplay」は凸版印刷が開発したもので、話した言葉の翻...
  1. 17
  2. 18
  3. 19
  4. 20
  5. 21
  6. 22
  7. 23