スタッフブログ「スタッフ浦山のブログ」

配信

マンションの修繕積立金

今日は、マンション購入を検討されている方に向けて、ちょっと気になる話題をお届けします。

最近「修繕積立金が上がっているマンションが多い」という話、耳にしたことはありますか?

 

■ 実際に、どのくらい上がってるの?

2024年の調査では、マンション所有者の約6割が「修繕積立金が値上がりした」と感じているそうです。
中には、月々5,000円〜1万円以上の値上げがあった例も。

とくに新築時に積立額を抑えたマンションでは、築10年あたりを境に急な増額が出ることも珍しくありません。

■ なぜ上がるのか?
• 物価や人件費の高騰
• 建材費の上昇
• 長寿命化に向けた大規模修繕の強化

などが主な理由ですが、実は「最初から積立金が安く設定されすぎていた」というケースも多いんです。

■ 購入時にチェックしておきたいポイント

仲介の立場からお伝えすると、購入を検討する際は以下のポイントもぜひ確認を:
• 修繕積立金が段階的に上がる計画か?
• 長期修繕計画がしっかり立てられているか?
• 今後の工事予定と積立額のバランスは?

「いまの金額」で安心してしまうのではなく、将来のコストも見据えることが大切です。

■ 最後に…

「このマンション、今は安いけど将来どうなんだろう?」
そういった不安があれば、私たちが資料や管理状況を一緒に確認しますので、お気軽にご相談ください!

マンション選びは“価格”だけでなく、“将来も安心して住み続けられるか”も大切にしていきましょう。

ブログ執筆者

浦山 真

浦山 真うらやま しん

お住まいは探しは、人生最大のお買い物。

始めは楽しみが、購入前には不安が、と様々なお気持ちが行き交います。

こんなお住まいが欲しい!
子供達が喜ぶ顔がみたいな!
自分達の理想のお住まいはあるかな?
この予算でお住まいは購入できるのかな?
この物件でいいのかな?
ローンの支払いは大丈夫かな?

そんな時は、いつでもご相談に乗らせていただきます!

接客業で培ったスキルを活かして、お客様がご安心、ご納得されるまで、とことんお話しに付き合わせていただきます!

「メリットだけではなく、デメリットもちゃんと説明する」「楽しい」「安心」「お待たせしない」を常に肝に銘じて、お客様のお住まい探しのサポートをしております。

お住まい探しは是非、私にお任せ下さい!!