スタッフブログ「スタッフ山下のブログ」

配信

暑い夏こそアツアツ火鍋!おうちで本格中華気分

ジリジリと太陽が照りつける暑い日が続いています。皆様元気にお過ごしでしょうか。

「暑くて食欲が出ない」なんて方も多いのでは?

そんなときこそ! ピリ辛アツアツの火鍋で、体の中から元気をチャージしませんか?

実はこの火鍋、おうちでも意外と簡単に作れちゃうんです!

 

我が家では妻が季節関係なく毎週のように(笑)火鍋を作ってくれます。

今回は、本格派の火鍋を家庭で楽しむ方法と、おすすめの食材&簡単に作れるタレをご紹介します。

 

◆中国発!「海底撈」の火鍋の素が激ウマ♪

 

火鍋の決め手は、なんといってもスープ!

スープの素には日本の商品もありますが、 せっかくなら本場・中国ブランドの火鍋の素を使ってみませんか?

おすすめは、有名火鍋チェーン「海底撈(ハイディラオ)」のスープの素。

新宿や池袋にも出店する、中国の方ならみんな知っている有名ブランドです。

 

中華物産店に入らなくても、 インターネットで手軽に購入できるので、ぜひチェックしてみてください。

 

◆何を入れる?おすすめ具材ベスト 6

 

火鍋といっても鍋料理なので、正直食材は何でもアリ!ですが、せっかくなら火鍋っぽさ全開の具材を選びたいところ。

 

おすすめはこちら!

〇羊肉(ラム肉):火鍋の主役!牛肉、豚肉も良いですが、やっぱり火鍋に合います

〇春菊:香りが辛さにマッチしてクセになる

〇 ベビーコーン:歯ごたえの良い食感と甘みがアクセントに♪

〇 じゃがいも:ホクホク食感が意外と合う!

〇 蓮根(れんこん):シャキシャキで箸が止まらない

〇〆は麺で!:中華麺でもうどんでも、そうめんでも大丈夫です!

 

 

◆火鍋の影の主役?絶品つけダレを作ろう!

 

実は、火鍋は「つけダレ」でも味が激変!火鍋の素よりもつけダレの方が重要なんじゃないかと思うほどです。

つけダレは自分好みにカスタムできるのも火鍋の楽しさですね。

 

おすすめはこの組み合わせ

【ごま油 + 鶏ガラスープ + + すりおろしニンニク 】

ご家庭にあるこれだけの材料でお店レベルの風味に!辛さの中にゴマの香ばしさが加わり食欲を引き立ててくれます。

 

◆辛くなくても火鍋は楽しめる!

 

「火鍋って辛いんでしょ 無理かも」と思った方、ご安心を♪火鍋の素には辛くないバリエーションもたくさんあります!

 

〇トマト味:甘酸っぱくてさっぱりしており、そのままスープを飲めるほどです。

〇きのこ味:やさしい旨味たっぷり!

〇薬膳風味:体に優しくてヘルシー志向の方にも ◎

 

辛い火鍋の素以外も、インターネットで気軽に手に入ります。

 

家族や友人と一緒に、自分好みのスープで~推し火鍋~を見つけてみてください♪

ブログ執筆者

山下 大輝

山下 大輝やました だいき

正義感と情熱をもって誠心誠意対応させていただきます。

お客様に寄り添い、大切な資産である不動産の疑問や不安が
すっきり解決するまでサポートさせていただきます。