スタッフブログ「スタッフ浦山のブログ」

配信

理想的

この前の休みに、癒しを求めて鬼怒川へ行ってきました。

渓流釣りをして、釣った魚をその場で焼いて食べて、夜も朝もサウナに入って温泉でのんびり。
体も気持ちもゆるむ、いい時間でした。

 

 

そして翌朝、宿で出てきた朝ごはんが、まさに“理想の朝食”だったんです。

 

白ごはんに豚汁、浅漬けにちょっとした副菜。
派手さはないけど、ひとつひとつが丁寧に作られていて、しみじみと美味しい。

「これでいい、むしろこれがいい」って思える朝食でした。

窓の外には緑の山々。しとしと雨が降っていて、しんと静かな空気が流れていて——
贅沢というより、“整う”ってこういうことかも、と思える時間でした。

 

 

ただ、街の様子にはちょっと驚きもありました。

鬼怒川は昔ながらの温泉街らしい風情があるのに、観光客がかなり少なくて、閉まっているお店もちらほら。

この前行った熱海は平日でも人で賑わっていたので、そのギャップに正直びっくりしました。

熱海が再ブームに成功している理由には、街づくりやSNS戦略などいろいろあると思うんですが、
やっぱり一番大きいのは「アクセスの良さ」なのではないかと思います。

東京からサクッと行けるかどうか。
これは観光地としての魅力だけでなく、普段の生活でも住宅選びに関わる“立地”とまったく同じ構図だなと、つい仕事目線でも考えてしまいました。

 

どっちが正しいとかではなくて、それぞれの良さがある。
鬼怒川の静けさや素朴さには、今の時代にちょうどいい“余白”があると感じました。

観光地って、にぎやかさやエンタメだけじゃない。
ちゃんと“休める場所”って、意外と少ないのかもしれません。

またあの朝ごはんを食べに行きたいし、何もしない時間を過ごしに、ふらっとまた行ってみたくなる場所です。

 

ブログ執筆者

浦山 真

浦山 真うらやま しん

お住まいは探しは、人生最大のお買い物。

始めは楽しみが、購入前には不安が、と様々なお気持ちが行き交います。

こんなお住まいが欲しい!
子供達が喜ぶ顔がみたいな!
自分達の理想のお住まいはあるかな?
この予算でお住まいは購入できるのかな?
この物件でいいのかな?
ローンの支払いは大丈夫かな?

そんな時は、いつでもご相談に乗らせていただきます!

接客業で培ったスキルを活かして、お客様がご安心、ご納得されるまで、とことんお話しに付き合わせていただきます!

「メリットだけではなく、デメリットもちゃんと説明する」「楽しい」「安心」「お待たせしない」を常に肝に銘じて、お客様のお住まい探しのサポートをしております。

お住まい探しは是非、私にお任せ下さい!!