スタッフブログ「スタッフ神田のブログ」

配信

置き手紙

長女が小3になり、学童へは行かなくなったため、直行で帰宅するようになりました。

 

帰宅後は、友達のお家へ遊びにいったりもするようになり、ついにそういう歳になったのかぁとしみじみとします。

 

とは言ってもまだまだ心配なことが多い年齢です。

 

勝手に遊びに行って、帰って来ないなんてことがあっても困るので、妻が娘へ置き手紙を作り、メッセージのやり取りをしていました。

 

 

その内容がこちら

 

 

妻『おかえり〜!でかけるならどこにでかけるか書いてから出かけてね。

5時のチャイムには、バイバイして5時30分には家に着くように。

(金曜だから宿題はあとでにしてもいいよ。)』

 

娘『〇〇ちゃんちにいくよ。しゅくだいやらなくていいの?!ありがとう!いってきます。^_^』

 

と書いてありました(笑)

宿題についての反応が面白すぎました(笑)

 

こうやって、手紙でやり取りができるようになったというのも成長したなぁと感じます。

 

『?!』や『顔文字』を使うことには驚きでしたが(笑)

 

そろそろスマホを持たせてLINEできるようにと考えていたのですが、手紙は手紙の良さがあるなーと感じた日でした。

ブログ執筆者

神田 勇樹

神田 勇樹かんだ ゆうき

不動産を購入するときは営業担当との信頼関係がとても重要になってくるかと思います。
特に住宅は購入した後のことも大切ですので、慎重になるのは当然です。
そんな不安や、どんなに細かいことでも聞きやすく、すぐにお応えできるよう心がけておりますので、いつでもお気軽にご相談ください。

素敵なお住まいに出逢えるよう、しっかりお手伝いさせていただきます!